アートを大衆化する、銀座蔦屋書店

2017-10-25

CCCの増田宗昭社長によると、「これからはアートしか儲からない」そうです。
  
アートを大衆化するための旗艦店が、銀座蔦屋書店です。一言でいうとすごいです。

本屋じゃないですね。そもそも本を売る気がない(笑)。

では何を売っているのかというと、アートを売っています。
 
刀を特集したコーナーには、本物の刀が売っています。

一番高い刀はスバリ、3,250万円です。だから本屋じゃありません(笑)。

普通のスタバの他にスタバのバーも併設されていて、
スタバファンにも嬉しい施設ですね。興味のある方はぜひ、行ってみてください。
 
書店の進歩を感じることができます。

アメリカはすでに、ダニエル・ピンクの名著「ハイコンセプト」の時代に入っています。

スティーブ・ジョブズのような人たちがさきがけで、Airbnbの創業者は、二人とも美大の出身です。

日本も数年後には、「ハイコンセプト」の時代になるでしょう。

IMG_8683

IMG_8684

IMG_8685

IMG_8686

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_2063

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_205a

■仕組み経営に興味のある方は以下をクリックしてください。

マイケルE.ガーバーの教え「起業家の神話」

「起業家の神話」2時間集中講座

世界一のスモールビジネスアドバイザー、マイケルE.ガーバー 起業家の神話

無料メールセミナー

仕組みかワークシート

事業計画書フォーマット

口コミマーケットプランフォーマット

「社長が3ヶ月いなくても成長する会社を創る方法」5000円有料動画セミナー

無料オンライン講座

「忙しいけど、売上が伸びない。」「自分がいないと会社が回らない。」「個人事業主から抜け出せない。」 もしあなたがこのような悩みを抱えているのであれば、「起業家の神話」は役に立つでしょう。世界70,000人の起業家を救ってきた処方箋のエッセンスがここに書かれています。詳細はこちら

Copyright© 2012 Think&Do 株式会社 All Rights Reserved.