イエローハット創業者 鍵山秀三郎さんの掃除の習慣
2015-05-19
イエローハット創業者 鍵山秀三郎さんの掃除の習慣
掃除を習慣にするためには、3つの基本があります。
・掃除道具をキチンとそろえること
・掃除道具の置き場所を決めること
・工夫しながら掃除をすること
鍵山さんが、もっとも力を入れたのが、トイレ掃除でした。
トイレ掃除には、5つの効果があります。
「1つ、謙虚になれる」
慎ましさを手に入れる、確実で一番の近道です。
「2つ、気づく人になれる」
大変になる前の小変で気づくことができれば、
取り返しのつかない失敗をしなくなります。
「3つ、感動の心を育む」
身を低くして一所懸命に取り組む姿は、他人だけではなく、自分にも感動を与えます。
「4つ、感謝の心が芽生える」
感受性が豊かになって、小さなことにも感謝できるようになります。
「5つ、心を磨ける」
人の嫌がるトイレをきれいにすると、心も美しくなります。
プレジデントネクスト2015年5月15日号「偉人の習慣」vol1
より一部抜粋。

←「・ 孔子とは?」前の記事へ 次の記事へ「マイズナー博士の口コミ理論」→