映画「ライ麦畑で出会ったら」
2018-10-31
映画「ライ麦畑で出会ったら」を観てきました。
来年2019年は「ライ麦畑でつかまえて」の作者、JDサリンジャー の生誕100周年になります。
それを記念した新訳や映画が今年から来年にかけてたくさん出ます。
「ライ麦畑でつかまえて」は、全世界で6500万部売れていて、今でも全世界で毎年25万部売れています。
初日に観に行きましたが、ガラガラでした。(笑)
しかし、サリンジャー ファン、文学ファン、映画ファンだけが観るには、惜しい青春映画の傑作です。
この映画はすでに多くの賞を受賞していますし、監督のサドウィズさんは、
エミー賞やゴールデングローブ賞を35回もノミネートされている名匠です。
今の時代、ビジネスの世界でもアーティスィックな感覚が必要です。
世界中の多くのアーティストたちに多大な影響を与えたサリンジャー
の世界観は、多くのインスピレーションを与えてくれます。
サリンジャー のことを知っているとさらに楽しめますが、知らなくても純粋に楽しめる映画でした。
←「日本美術展史上、最大の「フェルメール展」」前の記事へ 次の記事へ「「ニッポン2021-2050 」 落合 陽一 ・猪瀬 直樹 (著)KADOKAWA」→