5月, 2018年
徐(ソウ)さんの新刊「韓国ビジネス 53の成功ルール」(合同フォレスト)
日韓関係の専門家、徐(ソウ)さんの新刊「韓国ビジネス 53の成功ルール:
互いの違いを強みに変える最強タッグの作り方」(合同フォレスト)の出版記念パーティーを開催しました。
そもそも韓国人は、外見が日本人に近いので、その分違いに気づけず、結果嫌いになってしまうことが多いようです。
この本は以下のように、日本人と韓国人の違いを明確にして、対処方法を示してくれるので、参考になります。
【こんなに違う、日本人と韓国人】
・日本人は完璧を目指し、韓国人は間違いに寛容。
・日本人は「みんな同じ」が当然、韓国人は「意見が違う」のが当然。
・日本人には建前があり、韓国人はホンネで勝負する。
・日本人は空気を読み、韓国人は言葉通りに理解する。
・日本人はルールを重視し、韓国人は情を重視する。
・日本人は人とのスペースを保ち、韓国人は距離が近い。
・日本人は肩書きを重視し、韓国人は年齢を気にする。
・日本人は1回であきらめ、韓国人は、10回アタックする(恋愛)。
・日本人はおでんを喜び、韓国人はおでんにがっかりする。
などなど
伝説の学者、小室直樹さんの傑作「韓国の悲劇」(光文社)と合わせて読めば、韓国の理解がより深まると思います。
嫌韓本ではありません。
BS朝日の「テイバン・タイムズ」で紹介されました
本日「選書する書店フォルケ」がBS朝日の「テイバン・タイムズ」で紹介されました。
【選書する書店フォルケにて、山田稔出版実現セミナー開催中です】
出版プロデューサーの山田稔さんのビジネスモデルや出版手法は、他の出版コンサルタント、
出版プロデューサーの方とはかなり異なります。山田さんの本業は編集プロダクションの経営者です。
彼のプロデュースで出版すると、彼の会社が書籍の制作を請け負います。
ですので、彼の会社には編集費などが入ります。
そのため、著者から高額の参加費や契約料を取らずに、総額3万円で本の出版をサポートしています。
一度出版実現セミナー、出版企画勉強会に参加すると、
参加者の出版企画書が完成するまで無料で指導を受けることができ、出版社への営業までしてもらえます。
他の出版プロデューサー、出版コンサルタントの方とは、
キャッシュポイントが違うわけです。素晴らしビジネスモデルだと思います。