7月, 2018年
講談師神田山緑さんの五反田講談教室
2018-07-13
昨日7月13日は、講談師神田山緑さんの五反田講談教室(初級編)の第一回目を無事開催できました。
神田山緑さんからは、
「日本語は語尾が大切。語尾までしっかり話す」
「先輩の呼吸をまねると、間がわかる」
「呼吸が長い人は強い」
「講談で一番大切なのは、個性」
「芸事は、師匠の真似から入る」
「リズムと想像力で覚えると、記憶力がよくなる」
など色々教えていただきましたが、講談500年の歴史の凄みを改めて感じました。
最大の喜びは、教室ということで、仲間と一緒に楽しく学べることですね。
本田健さんと世界的なコーチのバートレットさん
2018-07-05
7月5日(木)に、本田健さんと世界的なコーチのバートレットさんのディナーパーティに行って来ました。
世界的なコーチというのは、伊達じゃないな、すごいなと思いました。当たり前の真実を教えてくれます。
例えば彼が話してくれたことは、
「1人では何も生まれない。一緒に作る以外ない」
「人は物事を変えない。変化は居心地が悪い」
「すでへの問題は、人間関係から来ている」
「人間関係の問題は、相手がどう考えているか、感じているかの気づきがないことから来ている」
などなど沢山ありました。