起業した人への16の質問【ガーバー流事業計画書のつくり方】著/堀越吉太郎 (秀和システム)
アマゾンランキング各部門第1位

「ラジオ出演時に、本の内容をわかりやすく解説しました。」(FM浦和音声7分)

「別のラジオ出演時に、本の内容をさらに深く解説しました。」(FMサルース音声各10分)


「中小企業診断士の方と一緒に、本の活用方法を詳しく解説しています。」(ユーストリューム動画25分)


Video streaming by Ustream

amazon.co.jpで買う

「本の内容の1部(プロローグ、第1章、エピローグ、事業計画書書式)はアマゾンの「なか見!検索」でご覧いただきます。

 

 

こんにちは。Think&Do株式会社代表取締役の堀越吉太郎です。ついに、皆さんにこの本をお届けできる日がやってきました。

この本は、16の質問に答えるだけで簡単に、会社の事業計画書が作成できます。特に一番大切な事業理念については5つの質問に答えるだけで、2時間でつくれます。

なお、今回アマゾン1位を記念して、出版キャンペーンを継続させて頂きます。ぜひ、このキャンペーンにお申込み下さい。

 

■プロフィール: 堀越 吉太郎(ほりこし きちたろう)
経営コンサルタント、マイケルE. ガーバー認定ファシリテーター、BNIディレクターコンサルタント、Think&Do株式会社代表取締役

東京生まれ。地元でも有数の進学高校を半年で卒業(中退ともいいます)。
その後、2年間の自宅待機(引きこもりともいいます)の間、家にあった世界文学と日本文学の全集をむさぶるように読む。同じく自宅にあったケーブルテレビで古今東西の古典映画を見まくる。18歳の時、世界一の作家になることを決意する。そのために新聞販売店で配達のアルバイトをすることによって、自宅待機から脱出。

その後、21歳の時、東京都内で大学と世界で通用する作家になるために英語学校に通いながら新聞販売店でも働き、経済的にも完全に独立。

大学卒業後、英検準1級など30以上の資格を取得する。自分には才能がないことがよくわかっていたので、長生きして、少しづつ才能を開花させるために、徹底して体を鍛える。フルマラソン3回、100キロマラソン、トライアスロン等完走。 富士山8回、アフリカ最高峰キリマンジャロ等登頂。 富士吉田市役所から3776メートルの頂上まで、走り抜ける、 富士登山競争完走。奥多摩の山々、全71.5キロを24時間以内に走る山岳耐久レース完走。

堀越吉太郎 プロフィール

その後、作家を目指し、執筆活動を開始。しかし、本当に書きたい事が見つからず挫折。ある雑誌で読んだ起業家インタビューで、「起業家は普通の人の数倍の人生を生きられる」というのを聞いて、作家になるために、起業を目指すことにする。

30歳の時、掃除の会社で独立するもうまくいかず、尊敬する新聞販売店所長の誘いもあり、新聞販売店の経営者を目指す。1 ヶ月に200件の無料のお試し読者を獲得し、平均で5%以上の成約率をあげることに成功し、トップセールスマンになる。

その後、新聞社の関連会社の社員を経て、東京都内にて新聞販売店を経営。ワクワクする新聞販売店にするため、職場環境の整備を行う。毎月発行していたニュースレターにより、スタッフと新聞購読者との絆を深めることに成功。関わったすべての新聞販売店で部数増と従業員の定着、店内環境整備を実現。

「2011年3月11日の東日本大地震によって、私はもし自分が亡くなっていたら、と考えることができました。 自分の本当にやらなければならないこと、やりたいことがあったからです。本当にやりたいことは、文章を書いて、読者を感動させることです。または読者の実用に役立つ本を書くことです。」

2011 年6 月、新聞販売店を譲渡し、飲食店の販促指導を開始。
2011年10月、ガーバーと出会う。ガーバーの神がかりのパワーに圧倒されて、アントレプレナーシップ(起業家精神)に目覚める。

以来、世界No1スモールビジネスコンサルタント、マイケルE.ガーバー認定ファシリテーターとして活動し、マイケルE.ガーバーの起業家育成プログラム「ドリーミングルーム」や入門講座「社長が3ヶ月いなくても会社を成長させる方法」、ブログ講座「実現する事業計画書のつくり方講座」を開催し、起業家を支援している。日本でもっとも多くのマイケルE.ガーバーのセミナーを開催している。2013年1月に世界初のマイケルE.ガーバーの入門書である本書「起業したい人への16の質問」~ガーバー流事業計画書のつくり方~を出版。現在、作家、起業家として、日々、愛と夢と冒険を追求している。

■メールアドレス:kichitarohorikoshi@nifty.com
■公式サイト : http://tokurin.info/
■起業家育成プログラム : 「ドリーミングルーム
■入門講座 : 「社長が3ヶ月いなくても会社を成長させる方法
■ブログ講座 : 「実現する事業計画書のつくり方講座
■フェイスブック個人ページ : https://www.facebook.com/kichitaro.horikoshi
■無料メールセミナー : 詳細はこちら
■無料レポート : 詳細はこちら
■無料マイケルE.ガーバージャパン公式メルマガ : 詳細はこちら
■口コミマーケティング実践会BNI:詳細はこちら

 

 

本書の紹介
起業した人への16の質問【ガーバー流事業計画書のつくり方】著/堀越吉太郎 (秀和システム)

 

「起業を成功させるたった1つの大切なこととは?」

この本は、世界7万社のスモールビジネスを成功に導き、「7つの習慣」「ビジョナリ―カンパニー」を超える、ベストセラーを書いた、伝説のコンサルタント、マイケルE.ガーバーの教えのエッセンスです。


計画のための計画と実現する計画の違いとは?

事業計画書とは起業に役立つか、すでに経営してる会社を成功させることを目的とする文章である。
旧来の事業計画書が作られるのはたいていの場合、次の2つの理由による。

1.成功する会社ならやっているから。
2.お金を借りるため。

この2つの特徴が理由で旧来型の事業計画書は実現しない。
なぜなら、知性により作られた計画には、情熱と興奮と目的がかけているからである。
必ず実現する事業計画書は、想いを中心に計画を作るところから始まる。

マイケルE.ガーバー


本書は、ガーバーのエッセンスの内容のうち特に重要な部分に絞り、また今の日本の起業環境に合わせて私なりに構築し直した内容となっています。

目的は、ガーバー流の「想いを中心に作る、必ず実現する事業計画書」を作ることです。

そのために、本書を通じて、以下の3つの要素について、あなたの考えをまとめてもらいます。

・事業理念について(第1章)

・市場分析について(第2章)

・財務について(第3章)

もちろん、ただ「事業理念についてまとめろ」と言われても難しいでしょうから、各章では、いくつかの簡単な質問を出していきます。それらに答えていくと、ガーバー流の事業計画書が完成するという仕組みになっています。

 

amazon.co.jpで買う

 

私たちは、「起業したい人への16の質問」~ガーバー流事業計画書のつくり方~を推薦します。
米満和彦 様

1969年鹿児島市生まれ。
鹿児島大学卒業後、西日本最大手の印刷会社㈱ゼネラルアサヒ入社。
2001年4月独立起業。
美容室・飲食店を中心とした中小店舗・企業の販促支援を行なっている。
小さな店の最大の武器である「人」「情熱」を最も的確に訴求できる販促ツール・ニュースレター作成・指導の第一人者として、全国規模で【売れるニュースレター作成支援サービス】を展開し、300以上の店が導入している他、ポストカード専門店clipyを運営している。 主な著書に、『ひと味違う販促企画アイデア集』『0円販促を成功させる5つの法則』『不景気でも儲かり続ける店がしていること』『最新版 売れる&儲かる!ニュースレター販促術』(以上、同文舘出版)がある。

起業した会社のうち、約4割がたった1年で、約9割がたった10年間で姿を消してしまうそうです。会社経営とは、それほど過酷なものなのでしょう。
だからこそ、これから起業する方に必ず読んでほしい本があります。
それが、堀越吉太郎さんの「起業したい人への16の質問」。世界的にかなり高名なガーバー氏の思想がギュッと詰まった一冊です。

ところで、海外のマーケッターや経営者が執筆した書籍って、分厚くて、どこか読みづらい印象を受けますが、この本は堀越さんの見事な調理により【食べやすい一冊】に仕上がっています。

そんな堀越さんと私の関係は、彼がまだ新聞販売店を経営していた時代からのおつきあいですから、非常に長くおつきあいさせていただいております。

当時、堀越さんは非常にユニークなニュースレターを発行していて、その文才はもちろんのこと、「なぜ、こんな記事を書けるの?」と、その視点に何度も驚かされました。

そんな堀越さんが今、世界のガーバー氏に関する書籍を執筆しているわけですから、応援しないわけにはいきません!

そして私も、独立起業して、今年で12年目を迎えます。とりあえず、「姿を消さなかった1割」に入ることになります。
その視点でこの本を読むと…

ガーバー氏が唱える「スモールビジネスが成功するために最低限必要な3つの条件」に大きく大きく頷いてしまいました。
今タイムマシンがあれば、12年前の私の【絶対】読ませたい一冊です。」

 

 

三宅裕之 様

脳・心・食・体のアプローチから、心技体を高めるホリシニクス理論(三宅式ホリスティックコーチング)を提唱している。著書は国内外で15万部、今まで指導したクライアントは4,000人以上、文部科学省や厚生労働省での官僚向けトレーニングなども行う。コロンビア大学教育大学院修士。中国蘇州在住。

『情熱とロジックの融合ができる』
一般の事業計画書は根幹である「情熱」や「社会貢献」が欠けてしまうことが多いのですが、スモールビジネス専門コンサルタントのマイケル・ガーバーの手法を原点とする本書の方法は、起業家の情熱から働きかけます。儲けることを主目的としたビジネスは、必ずと言っていいほど挫折します。「自分自身のこの世の中におけるミッションは何なのか?」それを原点にした事業計画は、読者の人生そのものを振り返る良いきっかけにもなるでしょう。そういう意味では、単なる事業計画の本でなく、「自分がどう生きるのか?」を問うための本であるとも言えます。 また、実際の事業計画の作成においても、基本を抑えつつ、「突っ込みすぎず」、誰でも作成できるように手ほどきがされています。計画はあくまで行動のためのものです。ポイントを抑えたら実際に行動することが大切。誰でも作れ、即行動できる内容になっています。 私自身も会社を起こしてから7年目になりますが、世界に展開していくにあたり、本書の方法で再び事業計画を作成しています。これから起業しようとしている人はもちろん、スモールビジネスを経営しつつ、事業戦略を見直したい経営者の方にもお勧めしたい内容です。

 

 

森英樹 様

1999年10月より、ビジネスパースン向けメールマガジン「経営戦略考」を自ら執筆・発行を開始。
2006年5月に藤井事務所代表・藤井孝一氏と共同出資で株式会社アンテレクトを設立、取締役副社長に就任。コーチング事業を森オフィスより同社に譲渡し、アンテレクトグループの持つ各事業の相乗効果・総合力を発揮させるべく、コンテンツ統括担当役員として手腕を発揮中。
著書:「『日経』で鍛える!ビジネス発想力」(祥伝社)「起業のネタ!」(明日香出版社)他多数。

事業計画をつくるにあたり、最も大切なことをシンプルかつわかりやすく教えてくれる本です。起業を考え始めた段階で、最初からボタンの掛け違いが起きないよう、ぜひ読んで欲しい一冊です。

私自身、起業の支援活動に長年携わってきて気づいたのは、結局のところ、あきらめずに続けた人が成功しているという事実です。なぜ、彼らはあきらめずに続けることができたのか。それを解明することが、起業成功の秘訣を明かすことになります。彼らがあきらめずに続けたのは、あきらめずに取り組む情熱を傾けるに足るビジネスを見出して起業したからに他なりません。起業するには情熱が必要だということは、既に言い古されたことかも知れません。ですが、その情熱こそ、ベースに必要なのだということを、改めて認識させてくれます。

そして本書は、それだけの情熱を傾けることのできるビジネスのみつけ方から、それを空回りさせず、かつ自然で無理なく事業計画化していくことを、シンプルな質問により導いてくれます。 情熱や想いと実践の橋渡しをしてくれるという点で、今までの起業本にはなかった新鮮かつ実践的な視点を持つ、起業家のバイブルとして永く愛される本だと言えるでしょう。

 

 

amazon.co.jpで買う

 

それでは、今回の特別出版キャンペーンの限定の特典をご案内させて頂きます。

本書籍を立ち読みできる、第一章の1部無料プレゼント(PDFファイル)から、1冊ご購入いただいた方には、 特別な動画インタビューページと、先着で、マイケルE・ガーバーのエッセンスを学ぶことのできる講座、「社長が3ケ月いなくても成長する会社を創る方法」(通常5,000円)の 2時間セミナーに無料でご招待致します。

50冊・100冊以上など、大人買いの方には、さらに特別なプレゼントをご用意させていただいております。

さっそく、以下よりご覧ください。

当社個人情報保護方針(プライバシーポリシー)につきましては、こちらをご覧ください。

 

動画インタビュープレゼント

このインタビューは、現在は成功している2人の起業家に、起業を始めたきっかけや起業時に苦労したことを聞いています。これから起業する人にとっては貴重な映像となるはずです。

BNIについて:
世界最大の口コミマーケティング実践会BNIを創った、マイズナー博士はマイケルE.ガーバーのビジネス理論を使って、膨大なマニュアルを創り上げ、全世界で通用するオペレーションシステムを完成させました。現在BNIは全世界で50カ国、6000以上の支部が存在し、14万人以上のメンバーを擁する組織になっています。日本でもBNIは120以上の支部があり、メンバーは3600人を超えています。

週末起業について:
会社を辞めず、お金をかけない目からウロコの起業法、それが「週末起業」です。
会社を辞めず、給与という安定継続収入を確保しながら、「副収入を確保し、」「キャリアのリスク分散をし、」「起業願望を充足する」それが週末起業です。
自分のビジネスを、会社にいながら始めることで、リスクを最小限に抑えながらビジネスを始めることができます。また、会社の仕事以外にも仕事を持つことで「充実した週末を過ごしたい」という願望にもこたえます。 会社にいながら働くと言っても、アルバイトのように、誰かに雇われるわけではありません。軌道に乗れば、独立開業することも可能です。

「社長が3ケ月いなくても成長する会社を創る方法」(通常5,000円)セミナーご招待
※「社長が3ケ月いなくても成長する会社を創る方法」(通常5,000円)セミナーご招待は終了しました。お申込みありがとうございました。

ビジネスが破綻する大半の原因は、”ビジネスを始める人の大半が、真の意味での「起業家」ではなく、起業したい、という熱に浮かれた「職人」として働いているに過ぎない。”(マイケルE.ガーバー)

という事実にあります。「職人」によって運営されているビジネスは、ビジネスが働くのではなく、彼ら自身が毎日働くことによって、成り立っています。

彼らは毎日、自分がやり方を知っている仕事を一生懸命にこなしていますが、「起業家」としての視点が無いために、成長に限界が生まれます。

そして、生計を立てるために、彼ら自身がずっと働き続けないとならないのです。

このセミナーはガーバーの2つのプログラムをわかりやすく解説し、日本の起業初心者がすぐに実践で使えるように構成されていいます。

以下の日程のセミナーにご招待します。
申込者全員参加できますが、満席の場合は他の日程をご紹介します。
場所は東京(新宿・青山)岡山県(岡山市)のみとなります。

【東京開催:新宿】
2月14日(木)10時~12時
2月23日(土)10時~12時
3月10日(日)9時~11時
3月16日(土)9時~11時
【講 師】
堀越吉太郎
マイケルE.ガーバー認定ファシリテーターThink&Do株式会社 代表取締役
【東京開催:青山】
2月12日(火)10時~12時50分
2月19日(火)10時~12時50分
3月5日(火)10時~12時50分
3月12日(火)10時~12時50分
【講 師】
山口大輝
マイケルE.ガーバー認定ファシリテーターTOCマーケティング研究所 代表
【岡山県開催:岡山市】
2月2日(土)14時~
2月9日(土)14時~
3月16日(土)14時~
3月23日(土)14時~
【講 師】
北川勝也
マイケルE.ガーバー認定ファシリテーター 税理士

ダブルプレゼント実施中です。

今回は、メルマガコンサルタントとして、日本№1である、平野友朗さん、
働きながら起業するという画期的なアイデアを形にした週末起業発起人の森英樹さん、
日本のNLPのトップランナーである三宅裕之さん、
ニューズレターコンサルタントとして日本№1である米満和彦さん、

4人の方々から起業に役立つコンテンツを特別に頂くことができました。

是非みなさんの起業にお役立てください。

※詳しい内容につきましては申し込み後にメールにてご連絡致します。

お申し込み方法は簡単です。

申込みは、簡単です。アマゾンで書籍を購入いただき、その証明となるAmazonからの自動返信文に記載されている「注文番号」を申込みフォームの備考欄に貼り付けてお申込みください。

以下よりお申込みいただければ、上記の特別なプレゼントをお送りさせて頂きます。
本特典は、お申し込み後に、ご登録頂いたメールアドレスにお送りさせて頂きます。

※書店でご購入いただいた場合でも、キャンペーンにお申込みいただけます。
その場合は、購入された書店の都道府県名と書店名のみ、購入証明欄に記載してお申込みください。

■ステップ-1

アマゾンにて、本書「起業したい人への16の質問」~ガーバー流事業計画書のつくり方~ をご購入下さい。 (ただし、アマゾンマーケットプレイスを含む中古品は除く)

なお、書籍ご購入は、こちらからお願いします。

amazon.co.jpで買う

■ステップ-2

ご購入後、アマゾンから【Amazon.co.jpご注文の確認】というメールが届きます。【Amazon.co.jpご注文の確認】のメール内に記載されている 注文番号をコピーし、STEP-3の「お申し込みフォーム」に張り付けてください。

Amazon.co.jpご注文の確認

■ステップ-3

下記のお申し込みフォームにご記入いただき、特典をお受け取りください。 後日、こちらで確認の上、お申し込みいただいたメールアドレス宛に、特典のダウンロード先を記載したメールをお送り致します。

お申し込みフォーム
お名前
お名前(かな)
電子メール
アマゾン注文番号または書店名

 

書籍「起業したい人への16の質問」~ガーバー流事業計画書のつくり方~(秀和システム)は、コーチングの理論をふんだんに取りいれています。 質問に答えるだけで、事業計画書が作れるように設計されています。

しかし、どうしても1人でできない方のためにスカイプコーチングセッションを行っています。 御1人様がコーチングを受講されて、それを従業員の方やお仲間にお伝えください。

起業の勉強会や起業講座、新規事業研修用のテキストとしてご活用ください。
このセッションでは事業理念について創り上げます。

50冊大人買いキャンペーンご希望の方は、まず私に直接、「50冊大人買いキャンペーン希望」と書いて、メール(kichitarohorikoshi@nifty.com)をください。
折り返し、メールにて詳細をお伝えいたします。

 

書籍「起業したい人への16の質問」~ガーバー流事業計画書のつくり方~(秀和システム)は、コーチングの理論をふんだんに取りいれています。

質問に答えるだけで、事業計画書が作れるように設計されています。 グループや社内、学校でグループコーチングセッションを行っています。

本は起業の勉強会や起業講座、新規事業研修用のテキストとしてご活用ください。

このセッションでは事業理念についての事業計画を創り上げます。

また、講演会では、「10年以上続く会社の事業計画書の創り方」や「偉大な起業家のマインド作り」、「社長がいなくてもまわる、事業のシステム化」についてお話しさせていただいています。

100冊大人買いキャンペーンご希望の方は、まず私に直接、「100冊大人買いキャンペーン希望」と書いて、メール(kichitarohorikoshi@nifty.com)をください。
折り返し、メールにて詳細をお伝えいたします。(※別途交通費、宿泊費が必要な場合があります。)

出版記念キャンペーンは以上です。最後までお読みいただいてありがとうございます。

堀越吉太郎

 


「ラジオ出演時に、本の内容をわかりやすく解説しました。」(FM浦和音声7分)

「別のラジオ出演時に、本の内容をさらに深く解説しました。」(FMサルース音声各10分)


「中小企業診断士の方と一緒に、本の活用方法を詳しく解説しています。」(ユーストリューム動画25分)


Video streaming by Ustream

amazon.co.jpで買う

「本の内容の1部(プロローグ、第1章、エピローグ、事業計画書書式)はアマゾンの「なか見!検索」でご覧いただきます。